2008年 カーオーディオの祭典「EMMA」ファイナル |
欧州でのカーオーディオ競技会の最高峰といわれている「EMMA」(エンマって発音します)のファイナル(最終決勝戦)が今年はオーストリアで開催されました。EMMA大会は毎年4月にシーズンが始まります。欧州それぞれの国で4月からその国の中で行われるカーオーディオの競技会に参加して好成績を残した車だけが、秋にこうして一同に会して欧州No1を決める、まさにカーオーディオのワールドカップなのです。
そんな「EMMA」ファイナルにカリブラが参加する(ってことはどこかの国では上位入賞したってことです!)と聞いて、とにかく見に行ってきました♪

オーストリアといえば、音楽の都ウィーン♪ まずはウィーンの王宮前で記念撮影。この後、車で500kmほど西に移動して、リンツという片田舎が今年のEMMAファイナルの舞台です。



上の写真(左)がリンツの街並み。小さな田舎町ですが、欧州らしい建物と雰囲気がとてもステキです♪ そんな小さな街には不似合いなほど大きなメッセがリンツの町はずれにで~ん!と存在してます。
さぁ~♪、3日間にわたって行われたEMMAの訪問レポートです。カリブラ出てきます(笑)ので、楽しんで読んでください。
ここがメッセの入り口です。昼間は写真の撮れないほどの大混雑なので、早朝来て撮影しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ここが表彰式の行われるメイン会場 | メッセ内の案内板、とにかく広い。 |


これが上位入賞者に与えられる栄光のカップ。いろんな部門があるので、凄い数です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
最終日の表彰風景、国旗を掲げて! | 幸せそうな上位入賞者たち♪ |


そう! これがお目当てのカリブラ。音質部門でなく、SPL(大きな音を競う)部門に参加。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ウーハーが12個も!ラゲージを占拠。 | 音だけでなくドレスアップも当然♪ |


エアロもばっちり決まって、外観的にもデモカーとして使えるほどの仕上がり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ホイールもタイヤもド迫力。 | 内装もブルー系で統一。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
センターにTVモニターを装着 | カリブラの前で3位のトロフィーを掲げて♪ |


さて、この会場にはモーターショー同様にいろんなブースが出ています。当然OPELも! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
当然ですが、カリブラはありません。 | ベクトラの後継モデル? |


メーカーブースだけでなく、こちらはOPELファンクラブが出しているブース!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
オリジナルのトレーナーも作って活動中(笑) | 自分達の車を展示してます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
このアストラもなかなかの出来。 | エンジンルームはゴールド仕様 |


こちらはパーツメーカー関連の場所。色々見ましたが注目はKWブース |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
油圧で車高が変えられるシステムを発表 | スイッチ一つで5cmほど変わります。 |


エア式に比べて小型で車高によるサス特性の変化もなく高性能。来春には日本でも発売だそうです♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
チューナーのブースはそれぞれ凝ってます。 | どこもテーマに沿った展示をしてます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
アメリカの開拓時代をテーマにしたブースに! | いました♪ われらが愛しのカリブラ! |


その名もレッドデビル! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
フロントも迫力。 | ホイールもカッコイイ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
マフラーもなかなか♪ | こんな小技も! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
大きなボンネットのエアダクト | リアウィング♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
内装もかなりのもの! | ラゲージにはオーディオが♪ |


カリブラにも逢えたし、EMMAは競技会だけでなく多くのブースがあって楽しかったです。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
カリブラの故郷である欧州、出張や観光で訪れた方も多いと思います。しかしここで紹介するのは、カリブラ中心の欧州の旅♪ | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |