オペルカリブラ OPEL-CALIBRA.com

オペルカリブラに関する情報が満載のカリブラファンのためのウェブサイト、OPEL-CALIBRA.com


◆Removeのトップへ◆


オペルカリブラの各部の取り外し方の解説です。自作派の方や、ちょっと部品を交換したい時に是非ご活用下さい!!
自作派必見!!

No.1 内装関連
No.2 外装関連
No.3 エンジン・駆動系


 

センターコンソール廻り、サイドブレーキ周辺の外し方


ここでは、下の写真のセンターコンソール最後部のサイドブレーキ周辺の外し方を紹介します。



 まずは、最後部のポケットの底に敷かれているゴムのベースを外します。小さいマイナスドライバー等で端を摘み上げれば簡単にはずれます。要するに底に載せてあるだけなので!!



外したゴムの中敷は写真(左)の様にネジ置きとして活用すると便利です。さて、ゴムの中敷きを取ったら写真(右)の様に「赤丸」部分に穴が2つ見えて来ます。この穴の奥にネジがありますので、それを左右ともに外します。



次は、コンソール前方の写真(左)の蓋の部分を外します。この部品は上からはめ込んであるだけなので、写真(右)の様にサイドブレーキブーツとの境目あたりに指をかけて、上向きに引き上げるとツメが外れて、簡単に取り外せます。



写真(上)が外れた状態です。ここでの作業は以下の3つです。
 (1) サイドブレーキブーツ手前のネジ(赤丸)を外して、サイドブレーキブーツを外す。
 (2) 黄色い枠の部分にあるステンレスのレバーを持ち上げて緑枠のコネクターを外す。
 (3) 最後に最前部のネジ(赤丸)を外す。
では、以下にそれぞれ詳細に説明していきます。



まずは、(1)の作業です。上の写真(左)の様に、サイドブレーキブーツの前端を留めているネジを外します。ネジが外れたら、写真(右)の様に前側を少し持ち上げながら、写真の赤矢印の様に前方に1cmぐらいスライドさせます。これで、ブーツのロックが外れます。やってみれば「感触」で外れた雰囲気がよく判ると思います。



ロックが外れたら上の写真の様にブーツを裏返してレバーにかけておきます。こうする事で後の作業でブーツの表面を傷つけるのを防ぐ事と、コンソールを外す作業を楽にするためです。なお、ブーツの枠は細い樹脂で出来ていますので、手荒に扱うと割れてしまいますので、要注意です!!



続いて(2)の作業。写真(左)のステンレスのレバーの前端を軽く持ち上げます。実際は時計回りに少し回転する様に動いて、金具の後ろの樹脂コネクター部分が外れます。この時、コネクター各部の勘合状態をよく見ておいて下さい。取り付けの際に間違わない様充分に気を付けておいてください。ここでは、コネクター部分はステンレスの部品を動かしたことで、軽く外れた程度でOKです。実際に外す(自然に外れる!)のはコンソール全体を外すときです。



最後は(3)の作業です。写真ではネジの部分がうまく写っていませんが、赤丸の部分にあるネジを外します。作業自体は簡単ですが、外したネジを落としてしまうと、コネクター部分に剥き出しの配線があったり、シフトレバー方向に落とすと、取り出しが極めて困難になりますので、細心の注意が必要です!!



(3)のネジが外れたら、コンソール全体を後方から持ち上げていきます。この時、(2)のコネクターは自然に外れるはずです。また、ちょっと大変なのが、サイドブレーキブーツをコンソールの穴を通して外すときです。レバー全体を車両に右側方向に傾けながら外すとやりやすいと思います。



後は、外れたコンソール本体を車外に取り出すだけです♪



これ(写真上)が、外した後の様子です。黄色い布に包れた太い配線と、その配線が入り込んでる(写真右端の)黒い箱は、緊急時にシートベルトを引き込む為の装置です。むやみに外したり触ったりしない様にしましょう!!



内装関連のトップへ